子どものⅠ期治療・Ⅱ期治療ってなに?
皆さんこんにちは。 山口県下関市の「はらだ歯科・矯正歯科」です。 お子様の矯正治療にはⅠ期治療とⅡ期治療があります。 それぞれの特徴や違いについて知っておきましょう。 Ⅰ期治療とは お子様の歯は乳歯が生え揃った後に、6歳頃から永久歯へと少しずつ生え揃っていきます。永久歯が生え揃うのは、12歳頃です。 6歳から12歳頃までは、乳歯と永久歯がお口の中にあ… 続きを読む
院内に歯科技工士が常駐するメリット とは
皆さんこんにちは。 山口県下関市の「はらだ歯科・矯正歯科」です。 当院には、院内技工士が常駐しています。 今回は、院内技工士が常駐するメリットについてご説明いたします。 スピーディーで臨機応変な対応 院外の技工士に発注すると、連絡のやり取りや歯型や技工物の送付に時間がかかります。 当院には院内技工士が常駐しているため、こうした時間をかけずによりスピー… 続きを読む
お口全体を考える「包括的な歯科治療」
皆さんこんにちは。 山口県下関市の「はらだ歯科・矯正歯科」です。 当院では、患者様の生涯のお口の健康を守るために「包括的歯科治療」を行っております。 今回は、この包括的歯科治療についてご説明いたします。 包括的歯科治療とは これまで、ほとんどの歯科治療では「痛くなった箇所」「症状のある箇所」だけを治療してきました。いわば「対処療法」です。 でも、長い… 続きを読む