ブログ

˗ˏˋあなたは大丈夫?ˎˊ˗ 冬だからこそ起こりやすい歯のトラブル🦷

こんにちは。山口県下関市の歯科医院「はらだ歯科・矯正歯科」です。

🍀

˗ˏˋあなたは大丈夫?ˎˊ˗

 

冬だからこそ起こりやすい歯のトラブル🦷

 

冬は寒さが原因となる歯のトラブルが増加⛄️

 

【トラブル①知覚過敏】

気温の低下により歯に触れる外気が冷たくなったり、
水道水の温度が他の季節に比べて低くなったりするので
知覚過敏になりやすくなります。

 

✴︎マスクやマフラーで外気が当たらない様に😷🧣

 

【トラブル②食いしばり】

寒い所にいると無意識に歯を
食いしばってしまう事があります。
食いしばりにより歯には大きな負担がかかります。

 

✴︎防寒着等で体温を保つ事が大切!
✴︎就寝時にナイトガード等を活用🌙

 

【トラブル③口の乾燥】

寒い時期は空気が乾いていおり、
お肌同様口内も乾燥しやすくなります。
常に口内が乾燥していると唾液の分泌量が
不足して虫歯のリスクが高まります。

 

✴︎1日2リットルを目安に水分補給を🥛
✴︎加湿機を活用し乾燥を防ぎましょう

 

【トラブル④歯茎の血行不良】

冷えによって歯茎の血行不良が起こると、
歯茎の免疫が低下し歯周病菌が活発化。
歯茎が下がり象牙質が露出し神経が
刺激され痛みにつながります。

 

✴︎身体を温めて血行を良くして☕️
✴︎歯茎の血行不良を防ぎましょう

 

今から対策をして快適な冬を過ごしましょう🦷✨

 

歯の痛みや違和感が生じたら、
いつでも当院にご相談下さいね💁🏻‍♀️💚

 

ページの上部へもどる