ブログ

˗ˏˋ歯磨き粉のペーストとジェルの違いˎˊ˗🪥

こんにちは。

山口県下関市の歯科医院「はらだ歯科・矯正歯科」です。

 

🍀

 

 

˗ˏˋ歯磨き粉のペーストとジェルの違いˎˊ˗

 

 

歯磨き粉って種類がたくさんあるけど何が違うの?

 

 

歯磨き粉にはペースト状とジェル状のものがあり、
どちらにもフッ素が入っています💁🏻‍♀️

 

 

🪥ペースト状歯磨き粉

歯磨剤にフッ素が入っている

発泡剤配合

清掃剤配合

 

発泡剤・清掃剤が配合されている為 泡立ちが良く爽快感があり

しっかりと清掃を助けてくれる!🫧

 

🪥ジェル状歯磨き粉

歯磨剤にフッ素が入っている

発泡剤無配合

清掃剤無配合

 

発泡剤・清掃剤無配合の為 ジェルが密着して

フッ素が歯に残りやすい!💪🏻

 

 

◎お口のバイキンをしっかりと落とす場合は…

フッ素に加えて、発泡剤や清掃剤が配合されているペースト状の歯磨き粉がオススメです。

 

 

◎一方でフッ素は水に流れやすい性質を持っている為…

発泡剤や清掃剤が無配合で、うがいが不要なジェルタイプの場合は

歯にフッ素が残りやすく虫歯予防に適していますです。

 

お口の中の状況に合わせて使い分けをしていき健康な歯をつくっていきましょう。🦷🪥✨

 

ページの上部へもどる